こどもたちと、、

こんにちは。4月下旬にはいり快適な気候になってきましたね。コロナさえなければもっと羽を伸ばせるのに、、、ぐぐぐ
さて今回は、私のこどもたちとの接し方についてお話します。
私は普段からとても明るい性格だと自負しております!
こどもたちとふれあうのも大好きですし、大人の方とおしゃべりするのもとても大好きです。
なのでレッスン中やそれ以外でも、生徒たちにとって”親しみやすい先生”になれるよう努めています。
といってもかなり自然体だと思います。(笑)
ここからが本題なのですが、
こどもたちとはいつも楽しく接していますが、
マナーや礼儀はしっかり教えるようにしています。
こどもたちにとってピアノ教室は、小さいころから大人と1対1で向き合う、特殊で小さな社会です。
なのでこどもたちのこれからの長い人生のために、最低限のマナーと礼儀も教えるようにしております。
例えば、あいさつにはじまり、靴の脱ぎ方、大人との接し方、言葉遣い、やってはいけないことなどなど。
こどもたちが音楽だけでなく、いろいろなことを学んでくれると嬉しいですね。
でも怖がらないでくださいね!私は特に男性なので、怒鳴ったりきつい言い方にならないようにしています…。
いつも笑顔の絶えない明るい教室なので、ご興味のある方はぜひご遠慮なくお越しくださいね。